
2015年04月06日
びわスイーツもういっちょ。
こんにちは。
無農薬びわ畑ハッピーブランチです。
週末、オープンファームへ来てくださったみなさま、ありがとうございました!
お持ち帰りされたびわの楽しみ方。
今日は第二弾!

家族ぐるみで仲良くさせて頂いている
ソベラボさんが、ぷるぷる〜のゼリーをこさえてくれました
美味しそ〜
無農薬のびわはとてもとてもデリケート。
そのため、あまり日持ちがしません。
その日のうち、あるいは翌朝までに
食べられなかった分は
皮を向いて砂糖とほんの少しのお水で煮て
びわのコンポートにしましょう。
ほんの少し、レモン汁を入れると
ビタミンC効果でより保存がきくのでオススメ。
味も酸っぱさのアクセントがついて美味しいですよ
つくったコンポートは
ヨーグルトにかけたり
パンにのっけて食べたり
クラッカーにクリームチーズとのっけるとこれまた白ワインにもあうのです
そして、王道はなんといっても
ゼリーよせですね☆
ぷるぷる〜にして食べると
ホント、いくらでも食べられる気がします。
食べすぎ注意警報発令ですわ。
今回のびわ狩りでは
お持ち帰りは有料となっていますが
1キロ1000円と結構お得です。
ぜひせひ、ご家庭でも
沖縄の春のめぐみをゆっくりと味わってもらえたらと思います

それにしてもソベラボさんのゼリーが
美味しそすぎる!
素敵に変身させてくださってありがとうございました
お菓子屋さんやパン屋さんなど
お店屋さんへの卸も承っております
びわの旬は、一瞬です。
お試しもありますので、迷ったなら
まずはぜひ一度お試しでのご利用をオススメいたします
ご依頼はオーナーメールよりご連絡ください
びわ狩りのご予約もあと少しだけお受けできます。
スケジュールや空き状況はこちらからご確認ください。
今日もレッツ オープンファーム!
さてと畑へ行ってまいりまーす。
新年度が始まって一週間。
春休みは今日が最後、というお子さんもいることでしょう。
世のお母さまたち、お疲れさま!
そして日々がんばっているみなさま、
気持ち新たに、今週も健やかでおすごしください。
無農薬びわ畑ハッピーブランチ
無農薬びわ畑ハッピーブランチです。
週末、オープンファームへ来てくださったみなさま、ありがとうございました!
お持ち帰りされたびわの楽しみ方。
今日は第二弾!

家族ぐるみで仲良くさせて頂いている
ソベラボさんが、ぷるぷる〜のゼリーをこさえてくれました

美味しそ〜

ハッピーブランチさんの無農薬びわで、びわゼリーこさえましたよー。
皮ごとイケるくらい安全で、あま〜いす。
実は実は、沖縄市の特産品なんですってよ!びわ。知らなかったーもっと広まってほしいよね。
では、3時ジャーにぷるぷるたべましょうね。
無農薬のびわはとてもとてもデリケート。
そのため、あまり日持ちがしません。
その日のうち、あるいは翌朝までに
食べられなかった分は
皮を向いて砂糖とほんの少しのお水で煮て
びわのコンポートにしましょう。
ほんの少し、レモン汁を入れると
ビタミンC効果でより保存がきくのでオススメ。
味も酸っぱさのアクセントがついて美味しいですよ

つくったコンポートは
ヨーグルトにかけたり
パンにのっけて食べたり
クラッカーにクリームチーズとのっけるとこれまた白ワインにもあうのです

そして、王道はなんといっても
ゼリーよせですね☆
ぷるぷる〜にして食べると
ホント、いくらでも食べられる気がします。
食べすぎ注意警報発令ですわ。
今回のびわ狩りでは
お持ち帰りは有料となっていますが
1キロ1000円と結構お得です。
ぜひせひ、ご家庭でも
沖縄の春のめぐみをゆっくりと味わってもらえたらと思います


それにしてもソベラボさんのゼリーが
美味しそすぎる!
素敵に変身させてくださってありがとうございました

お菓子屋さんやパン屋さんなど
お店屋さんへの卸も承っております

びわの旬は、一瞬です。
お試しもありますので、迷ったなら
まずはぜひ一度お試しでのご利用をオススメいたします

ご依頼はオーナーメールよりご連絡ください

びわ狩りのご予約もあと少しだけお受けできます。
スケジュールや空き状況はこちらからご確認ください。
今日もレッツ オープンファーム!
さてと畑へ行ってまいりまーす。
新年度が始まって一週間。
春休みは今日が最後、というお子さんもいることでしょう。
世のお母さまたち、お疲れさま!
そして日々がんばっているみなさま、
気持ち新たに、今週も健やかでおすごしください。
無農薬びわ畑ハッピーブランチ
Posted by ア サ コ at 08:09│Comments(0)